私は、家族が出場した弓道の国スポ(旧国体)の応援に4回行っています。応援の回数を重ねるごとに、国スポ(旧国体)の情報を集めるコツをつかみました。試合をネット配信で観戦、優勝速報、結果を選手名で調べる裏ワザも紹介します。
佐賀国民スポーツ大会 日程
第78回国民スポーツ大会
2024年10月5日(土)~15日(火)
会期前競技 2024年9月5日(木)スタート・総合開会式 10月5日(土)
第23回全国障害者スポーツ大会
2024年10月26日(土)~10月28日(月)まで
国民スポーツ大会の競技をライブ配信/見逃し配信
国民スポーツ大会の競技をライブ配信。見逃し配信も完全無料で視聴いただけます。
国スポチャンネル:https://japangamestv.japan-sports.or.jp/
過去の大会
かごしま国体(2023年):https://japangamestv.japan-sports.or.jp/kagoshima2023/
とちぎ国体(2022年):https://japangamestv.japan-sports.or.jp/tochigi2022/
いばらき国体(2019年):https://japangamestv.japan-sports.or.jp/ibaraki2019/
競技記録HPでわかること、調べられること
競技記録は
天候等による中止延期などの最新情報も公開されるので、チエックをお忘れなく。
全競技・全試合の競技記録結果を閲覧できます。
各項目を競技種目別に検索できます。
佐賀国体 競技記録
https://kirokukensaku.net/5NS24/index.html
- 日程・進行情報
天候等の理由による競技日程の変更や、競技運営上の変更等(中断・中止・延期・再開・遅延等)をお知らせします。 - 監督選手名訂正(プログラム等)
- 優勝/新記録 速報
- 競技結果
- 選手名/チーム名 検索
指定した選手やチーム名の競技結果を表示します。
わかること 【掲載内容について】
- 大事なお知らせ/日程・進行情報
- 優勝/新記録 速報
- 競技結果
調べられること
- 競技結果
- 各項目を競技種目別に検索できます。
- 選手名から探す(指定した選手の競技結果を表示します。)
- チーム名から探す(指定したチーム(所属)の競技結果を表示します。)
選手名、チーム(所属)検索 嬉しい!
🏆優勝・新記録速報
テンションが上がります。
お見逃しなく!!
かごしま国体 優勝者速報 流れました。(2023.9.16 17:12)
おめでとうございます
競技結果を調べる方法
(引用元:かごしま国体公式HP)
①競技名の日程の所をクリックする
②競技内容をクリックする(状況が終了になっていれば見れます)
弓道競技 近的の的中 遠的の得点
近的の的中、遠的の得点は 記録・戦評(PDF)で見れます。
PDFのアイコンをクリックして下さい。
宿泊の準備はお早めに
宿泊先の予約は、とっても大変でした。
観戦応援を宿泊で予定されている方は、早めの準備をおすすめします。
総合プログラム
佐賀国民スポーツ大会の総合プログラム
https://saga2024.com/kokusupo/program/sougouprogram/
観戦ガイドブック(電子版・PDFバージョン)公開
佐賀国民スポーツ大会 競技観戦ガイドブックは
佐賀国体 観戦ガイドブック
https://saga2024.com/media/kansen-guide/
過去大会では、国体の観戦ガイドブックは、紙版もありました。
駅でいただいた観戦ガイドブックです
(わかやま国体、いわて国体、福井国体、茨城国体)
↓
。
観戦応援の準備をする(天候/無料シャトルバス/皇族の方ご観覧ご臨席の時のご注意)
天気予報・日程変更がないか最新情報チエック
国体は、9月下旬から10月上旬の開催なので、台風の心配があります。
急な日程変更も考えられますので、天気予報や国体の最新情報をチエックしましょう。
栃木国体(2022年)は、ウォータースイミングが前日夕方に中止の発表がありました。
私も福井国体(2018年) 台風の影響で急遽変更が決定し、
弓道の競技日程が4日間から2日間に短縮なったのを、実体験しています。
↓この記事です。
国体は全国各地で行われるので、慣れない気候の時もあり困った事もあったので、お役に立てるように、私の体験談をお伝えします。
天候によって、必要に応じて雨具や防寒具、飲み物の準備をしていたのですが、それでも困ったことが
暑かった時
会場に自動販売機もあるのですが、とても暑い日などは、売り切れてしまいます。(もちろん補充もされるのですが、完売!!)
水分不足による脱水には注意が必要です。
寒かった時
雨天で寒い時もありました。寒すぎて、グッズ販売所で、大判タオルを買って、ひざ掛けにしました。
試合を見た帰りに、とても寒がりの家族の為に、防寒用の下着を探して買いました。
会場への無料シャトルバスの発着場とコースを確認する
無料シャトルバス利用する方は、
発着場とコースを、案内板や観戦ガイドで確かめましょう。
同じ市で複数の競技が開催される時は、シャトルバスの運行表で行き先を見て、間違えて乗らないように注意しましょう。
バスが来ると、大きな声で案内をしてくれて、とても助かりました。
【皇族の方がご観覧(ご臨席)の時のご注意】
天皇、皇后両陛下は1日、宇都宮市で開かれた第77回国民体育大会の総合開会式にご臨席になりました。今回の訪問では、新型コロナの感染拡大を防ぐため、両陛下は皇居から車を使い、栃木県を訪れた。県によると、開会式の会場近くの沿道などで出迎えた人は約5千人。両陛下は車の速度を落とし、応えた。
新型コロナの感染状況などから日帰りとなり、競技の観戦や国体関係者との交流などは行われなかった。令和元年2019年の茨城国体は、令和になって、初めての国体で、天皇皇后両陛下が、総合開会式にご臨席になりました。茨城県には、お召し列車でいらっしゃいました。
山口国体の弓道競技をご皇族の方がご観覧されたとき、
ボディチエックや荷物検査があったり、交通規制もとっても厳しかったです。
弓道競技の観戦ガイド 日程
日程・立順
何日目の何時頃に出場するのかを確認しましょう
- 少年女子(近的、遠的)
- 少年男子(近的、遠的)
- 成年女子(近的、遠的)
- 成年男子(近的、遠的)
- 予選の上位8チームが、決勝トーナメントに進み、トーナメントでの対戦相手は、抽選で決めます。
- 最終日は、近的の成年女子と成年男子の決勝戦です。
総合表彰式があります。
1日目の予選から、最終日の決勝戦まで4日間の長期戦です。
日程も分刻みで決められています。
競射等で時間に変更がある場合もあるので、場内アナウンスを聞き逃さないようにするといいですよ。
佐賀国民スポーツ大会 弓道競技の日程と会場
開催期間
令和6年(2024年)10月5日(土)から8日(火)まで
競技会場
多久市緑が丘弓道場(近的会場・遠的会場)
多久市北多久町大字小侍1100番地1近的 10人立、遠的 6人立、ミーティングルーム 2室
駐車場 30台、身障者用駐車場 2台 (近接駐車場有)
弓道競技 日程 予選立順一覧(近的・遠的)
弓道競技の日程です。
https://saga2024.com/files/uploads/24_%E5%BC%93%E9%81%93%20.pdf
全日本弓道連盟から発表の予選立順は
遠的・近的会場 トイレ 食事 休憩 自動販売機の場所を確認
遠的・近的で場所が違うので、日程(立順)をよく確認しましょう。
事前にネットで、総合プログラムや全日本弓道連盟のHPに公開されるので、見れます。
会場内の大会本部または、試合会場内の入り口付近のテント内で、競技プログラムを販売しています。茨城国体の時は1冊200円。
会場についたら、座席を確保しています。
- 会場に着いたら座席の確保
- トイレの場所を確認
会場は収容人数が限られています。お互いに席を譲り合っています。
観戦したい競技が終わったら、速やかに席を譲るようにしています。
トイレの数は多いのですが、何しろ人数が多いので、
行列ができる時もありました。
競技会場内へ出入りは自由ですので、基本的に試合会場以外での飲食は可能でした。
会場内には
- テントの休憩場:飲食可能(無料のドリンクサービスがありました)
- 屋台
- 自動販売機
があったので、特に不自由は感じませんでしたが、
暑い時は、自販機の飲み物も売り切れてしまいます。
(しばらく待ってると補充されますけど…飲み物はお忘れなく 鹿児島県暑そうです)
会場で弓道競技プログラム(有料)を購入
弓道競技のプログラム:会場内の大会本部または、試合会場内の入り口付近のテント内で販売しています。茨城国体の時は1冊200円でした。
掲載されている内容
- 大会要項
- 出場選手監督一覧
- 立番(立順)表
- 近的遠的記録
- 過去の大会記録
冊子に掲載された活字の名前を見ると、出場しているんだなあという実感が高まります。
ネットで検索すれば、これらの情報は見れるのですが、わたしはこんな理由で、いつも買ってます。
弓道競技中は、私はスマホの電源を切っているので、
立順を確認したりするのに、冊子は便利でした。
最近、小さい字が見えにくいのもあって…。
弓道の観戦マナー
観戦マナーを守りましょう フラッシュ撮影に注意です。
観戦ガイドにはマナーが記載されています。
会場でも試合前にアナウンスがあります。
↓「観戦ガイド」マナーが掲載
●矢が的にあたったときは、拍手や「よし」の掛け声で声援を送ってください。
●フラッシュ撮影はおやめください。
●携帯電話は、マナーモードに切り替えてください。
試合会場での階段の上り下りは、注意しましょう
構造によって、階段でわりと音がしちゃつて
ちょっと神経を使いました。
試合が始まると、会場内 静寂に包まれます。
弓道の試合結果を知る方法(会場・ネット・新聞)
試合の結果はいろいろな方法で知ることができました。(2019年茨城国体弓道競技時)
弓道競技は、予選の結果、決勝に進出できるのは上位8チームです。
- 休憩場でのモニター中継
- 会場内の総合得点掲示板
- 国体の競技結記録結果HP:選手名、チーム名(所属)で検索できます
会場内で知る方法
休憩場でのモニター中継:モニターが数台あり、試合を中継していました。
・飲食や、話をしながらでも観戦できました。(2019年茨城国体弓道競技時)
会場内の総合得点掲示板:予選が終了すると、決勝進出のチームには、印がつきます。
予選の結果、決勝に進出できるのは上位8チームです。
(茨城国体 弓道国体の総合得点掲示板)
↓
インターネットで知る方法
国体の競技記録結果は、競技開始後に競技記録結果HPに掲載されます。
弓道競技は
- 予選の上位8チームが、決勝トーナメントに進み、
トーナメントでの対戦相手は、抽選で決めます。
近的の的中 遠的の得点
近的の的中、遠的の得点は 記録・戦評(PDF)で見れます。
PDFのアイコンをクリsックして下さい。
新聞
新聞 :試合結果や総評が掲載されます。
新聞掲載の写真は有料で入手可能な場合もあります。
(販売期間が新聞掲載日より○○日間というように限られているので、購入したい時は、期限切れにならないうちに、注文しましょう)
ご近所の方が、新聞記事を見て教えてくれました。
新聞会社に問い合わせて、紙面を取り寄せ購入しました。
会場で買ったグッズ
過去の大会では、
会場内のブースで販売していて、選手の方や観戦者がお買い物をしていました。
袴に弓道のピンバッジを縦に3つもつけている方を、シャトルバスの中でおみかけし、素敵と思いました。
その弓道のピンバッジ、人気商品で、初めての時は完売で買えませんでした。
お早めにどうぞ。完売に注意です。
全日本弓道連盟のHP 月刊誌
全日本弓道連盟のHP:公益財団法人全日本弓道連盟のHPです。
https://www.kyudo.jp/
実施要項、立順表、結果がPDF化されています。
弓道の月刊誌も販売しています。
月刊「弓道」12月号
月刊「弓道」12月号:例年、12月号が国体の特集号でした。
公益財団法人全日本弓道連盟が毎月発行している機関紙です。
バックナンバーはHPのオンラインショップから購入できます。
写真も多数掲載され、楽しみな一冊です。
↓月刊誌「弓道」12月号です。
もし予定していた競技が日程変更されて見れなくなったら
この時に役にたったのが、ネットの情報と敦賀駅で貰っていた総合パンフレットと観光ガイドでした。
卓球を見に行くことにしました。
国体の他の競技を見るのは初めてでした。
観戦を予定されている方は、早めの準備をおすすめします。
↓詳しくは、こちらの記事をご覧ください。